カテゴリーアーカイブ: カルチャー講座

伊藤豪の読み聞かせ・朗読・語りの表現講座

講座内容 日頃のコミュニケーション力も高めます。 開催日時 7/11(金)~(全6 回)15:30 ~ 17:30 ※期間途中からの受講も大歓迎! 料金 6,000 円 定員 6名 講師紹介 講師

毛筆書道教室 A

講座内容 初めて書を学ぶ方、字を書くことに劣等感を持っている方から上級者まで、その方に合わせた指導をいたします。 開催日時 第2期(7~9月)休講 料金   定員   講師紹介 講師 福岡 時夫 コメ

毛筆書道教室 B

講座内容 初めて書を学ぶ方、字を書くことに劣等感を持っている方から上級者まで、その方に合わせた指導をいたします。 開催日時 第2期(7~9月)休講 料金   定員   講師紹介 講師 福岡 時夫 コメ

のびのび おりがみを嬉しむ会

講座内容 四季折々の歳時記、動物、花、遊ぶ物、色紙に貼るもの、実用的な物等、子供から大人まで楽しめる作品を制作します。 開催日時 7/2(水)~(全6 回)13:00 ~ 15:00 ※期間途中からの受講も大歓迎! 料金

歴史ガイド倶楽部「港区探訪!」B

講座内容 世界史の軌跡 ~江戸時代~ 幕府の大名の統制方法、寺子屋などでの学び方や、お伊勢参りなどの信仰の旅をご紹介。7,8月はまち歩きなしで講座3回です。 開催日時 7/4(金)~(全9 回)15:30 ~ 17:00

歴史ガイド倶楽部「港区探訪!」A

講座内容 世界史の軌跡 ~江戸時代~ 幕府の大名の統制方法、寺子屋などでの学び方や、お伊勢参りなどの信仰の旅をご紹介。7,8月はまち歩きなしで講座3回です。 開催日時 7/4(金)~(全9 回)13:30 ~ 15:00

俳句を楽しむ会(1)

講座内容 四季の生活を俳句を通して楽しみましょう。 俳句の基本、表現力を磨く。 名句鑑賞。 開催日時 7/12(土)~(全6回)第2・第4 15:30 ~17:30 キャンセル待ち ※期間途中からの受講も大歓迎! 料金

俳句を楽しむ会(2)

講座内容 俳句を楽しみながら四季折々の花鳥諷詠を学びましょう。 開催日時 7/7(月)~(全4回)第1・第3 13:00 ~15:00 ※期間途中からの受講も大歓迎! 料金 4,000 円 定員 6名 講師紹介 講師 吉

やさしい俳句教室

講座内容 俳句は日記。 五七五のリズムで、四季を通して日々を楽しみましょう。 俳句の基本、表現力を磨く。 名句鑑賞。 開催日時 7/1 ~(全10 回)13:00 ~ 15:00 ※期間途中からの受講も大歓迎! 料金 1